小児外来疾患

食事摂取不良                                

【治療】

ラクテックD [10~60mL/h]

<小児における維持輸液量(mL/day)> Holliday-Segar式

f:id:themellowyonkey:20210728122335p:plain

 

上気道炎                                  

【身体所見】

努力呼吸、酸素需要あるか?

肺炎→course crackles

気管支炎→weeze, rhonchi

中耳炎の合併は無いか?

5日以上続く発熱は細菌感染の合併を疑う

【検査】

CXR→肺過膨張(肺野が第8肋骨以下まで、ただし吸気時に撮影できたか注意)

血液検査→CRP>5では細菌感染の合併を疑う

抗原検査

RSウイルス               

【身体所見】

分泌物は第5病日くらいがピーク、発熱は第7病日くらいで自然軽快する。

【治療】

酸素投与

去痰薬

 ムコダイン(カルボシステイン) 1回10mg/kg 1日3回経口投与 [30mg/kg/day]

 ムコサール(アンブロキソール) 0.06g/kg/day 分3 [15%syr 0.9mg/kg/day]

SABA吸入 メプチンエアー 1日3回

 

小児喘息                                   

【検査】

採血でアレルギー検査→ペット飼育歴なども確認

【治療】

酸素投与

去痰薬(上記)

SABA吸入 メプチンエアー 1日3回

LTRA プランルカスト 7mg/kg/day

mPSL ソルメドロール 1mg/kg/dose 1日3回 IV 

 →wheeze消失したらIV終了、吸入とする。

  フルタイド [50µg 1日2回]

 

川崎病                                    

【身体所見】

川崎病症状 6症状中いくつあるか?

・発熱

・眼球結膜充血

・口唇口腔発赤

・頸部リンパ節腫脹(圧痛)

・皮膚不定形発疹(BCG痕発赤)

・四肢末端変化

1) 主要症状が5項目以上

 →川崎病

2) 主要症状が 4 項目あり発熱が 4 日以上

3) 主要症状が 3 項目あり発熱が 5 日以上

4) 主要症状が 1~2 項目 + 冠動脈病変あり(病日を問わず)

 →川崎病不全型として治療開始

回復期→膜様落屑が見られる

【検査】

1. 胸部レントゲン

2. 心電図

3. 血液検査→小林スコア

 ②Na≦133 mmol/L

 ②AST≧100 IU/L

 ②IVIG開始病日≦第4病日

 ②Neutro≧80 %

 ①CRP≧10 mg/dL

 ①月齢≦12か月

 ①血小板数≦30万/mm³

小林スコア 5 点以上の症例のうち,さらに T-bil 1.0mg/dl 以上は IVIG+PSL 併用療法への不応が予測される。

4. 心エコー...冠動脈や心嚢水を評価

【治療】<PEACOCKに準拠>

川崎病川崎病不全型で同様のアルゴリズムに則る。

・小林スコア≦4点 →IVIG+ASA

・小林スコア≧5点

  T-bil<1.0→IVIG+ASA+PSL

  T-bil≧1.0→IVIG+ASA+IVMP/PSL

1. IVIG...2g/kg, 0.06g/kg/hr x1hr→残りは0.18g/kg/hrで。維持輸液は適宜減量、半量程度に。

 ベニロン 5g/100mL

 →ベニロン終了して24時間後に解熱して採血でCRP下がっていれば奏功と判断。

2. ASA...30mg/kg/day, 分3

 →効果判定で解熱と判断してから2~3日後に5mg/lg/day, 分1に減量し第60病日に中止する。

3. PSL・PPI

 水溶性プレドニン 2mg/kg/day, 分3静注 [bw 13kg→PSL 8mg+注射用蒸留水0.8mL x3]

 →5日目以降、解熱していれば内服分3に変更可。

              [プレドニゾロン散1% 26mg+単シロップ 6mL /分3]

 →CRP≦0.5になってから5日間は2mg/kg/day

 →その後5日間1mg/kg/day、分2 [プレドニゾロン散1% 13mg+単シロップ 6mL /分2]

 →その後5日間0.5mg/kg/day、分1 [プレドニゾロン散1% 6mg+単シロップ 6mL /分2]

 ※ファモチジン散 0.5mg/kg/day, 分2経口

 

尿路感染症                                

【検査】

複数回の既往→腎エコー、(水腎症あり)→VCUG

【治療】

クラフォラン(CTX注) 小児50~100mg/kg分3

              [BW 9kg→CTX 300mg+注射用蒸留水3mL x3]

 

3か月未満の発熱                              

【身体所見】

活気あるか

【病歴】

鬱熱(ふとんのかけすぎなど)はなかったか?

【検査】

fever work up+髄液検査

【治療】 

細菌感染が強く疑われる場合は抗菌薬を予防的に2剤併用投与も考慮

クラフォラン(CTX注) 小児50~100mg/kg分3 [150mg/kg/day分3]

ビクシリン(ABPC注) 小児100~200mg/kg分3~4 [150mg/kg/day分3]

              [BW 5kg→ABPC 250mg+注射用蒸留水2.5mL x3]

 

痙攣                                   

【検査】

血液検査、心電図などで明らかな痙攣の原因を除外する。頭部CTも考慮する。

熱性痙攣/てんかん重積        

 【治療】重積であれば治療

ドルミカム

ダイアップ...ジアゼパム座薬として発熱時投与。0.4~0.5mg/kg

ホストイン...痙攣予防。22.5mg/kg [BW 15kg→PHT 375mg/5mL+NS 15mL]

腸炎関連痙攣           

【身体所見】

2~3分程度の強直/間代発作を繰り返す

【治療】

カルバマゼピン細粒 [5mg/kg分1]

 

その他                                  

鎮痛薬

ブルフェン(NSAIDs)

ヒスタミン

H1R拮抗薬 ザイザル錠/シロップ (眠気などの副作用が少ない)

      ポララミンは低出生体重児・新生児には禁忌

H2R拮抗薬 ガスター

抗菌薬

第1世代セフェム

 CEZ注 20~40mg/kg分2 [BW 26kg→CEZ 1g+注射用蒸留水10mL]

 セファレキシン

第3世代セフェム

 クラフォラン(CTX注) 肺炎球菌、インフルエンザ菌大腸菌など

  小児50~100mg/kg分3, 重症感染症では150mg/kg

 ビクシリン(ABPC注) MSSA、腸球菌も(クラフォランより広域)

  小児100~200mg/kg分3~4

ST合剤→血流感染(-)、重症でないブドウ球菌感染に。 

輸血

・H29 血液製剤使用指針

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11120000-Iyakushokuhinkyoku/0000161115.pdf

                             

RBC

f:id:themellowyonkey:20210527114217p:plain

f:id:themellowyonkey:20210527114230p:plain

                            

<血小板>

f:id:themellowyonkey:20210527115647p:plain

f:id:themellowyonkey:20210527114353p:plain

f:id:themellowyonkey:20210527115044p:plain

f:id:themellowyonkey:20210527114432p:plain

                            

<新鮮凍結血漿

f:id:themellowyonkey:20210527120830p:plain

f:id:themellowyonkey:20210527120921p:plain

f:id:themellowyonkey:20210527121003p:plain

  (120mL/単位)

                                      

・MTP

 

f:id:themellowyonkey:20210527110620p:plain

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjast/31/2/31_271/_pdf/-char/ja

血漿:血小板:赤血球=1:1:1

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjast/32/2/32_59/_pdf

[血小板輸血は取り寄せが遠いし金額的にも高いので、手術でも止まらない出血や複数個所からの出血など特に重症な大量出血で考慮する。]

 

 

薬 用量

気管挿管

〇鎮静

ドルミカム 1A=10mg/2mL

       導入 0.03mg/kg 1min [1A+NS 8mL, 3~5mL]

       維持 0.03〜0.06mg/kg/h [5A+NS 40mL, 2mL/hr]

ケタラール 1V=200mg/20mL (降圧作用が小さい/脳圧上昇リスク)

       導入 1~2mg/kg 1min [ケタ 3mL→ドルミ 1A10 3mL flush+2mL/hr]

       維持 最初30分間 0.1mg/kg/min →以降 0.05mg/kg/min

プロポフォール 1V=200mg/20mL (切れが良い/降圧作用が大きい)

       導入 0.5mg/kg/10秒 [2mL flush]→2.0〜2.5mg/kgで就眠が得られる

       維持 0.3〜3.0mg/kg/hr   [4~10mL/hr]

プレセデックス 1筒=200µg/50mL (浅鎮静。維持量でせん妄リスク小)

       [導入には用いない]

       維持  0.2~1µg/kg/h [0.1~0.7µg/kg/h, av. 0.3µg/kg/hr, 3.5~4.5mL/hr]

〇鎮痛

フェンタニル 1A=0.1mg/2mL

       導入 1.5〜8µg/kg [1A shot]

       維持 0.5〜5µg/kg/h [5A+NS 40mL, 2-7mL/hr, start 2ml/hr]

〇筋弛緩

エスラックス 1V=50mg/5mL

       導入 0.6mg/kg [1A shot]

       維持 0.42mg/kg/hr

〇胃酸抑制

ガスター 1A=20mg/2mL [1A+NS 20mL shot]

タケプロン 1V=30mg [1V+ NS 20mL shot]

〇昇圧

ノルアドレナリン 1A=1mg/1mL [1A+NS 9mL, 1mL shot→3mL/hr]

 

<緩和>

モルヒネ 1A=10mg/1mL

       維持 5A+NS 45mL, 0.5mL/hr (12mg/day)~5.0mL/hr

          [1A+NS 49mL →2mL flush, 1.5mL/hr →3~5mL/hr] 

クモ膜下出血

ニカルジピン 1A=2mg/2mL [1A+NS 8mL, 1mL flushー3mL/hrー5~7mL/hr]

術後→エリル 1A=30mg/2mL [1A+NS 50mL/30min x2rep/day] 

 

脳梗塞

・アテローム

エダラボン(ラジカット) 1bag=30mg/100mL (腎機能確認) [1bag/30min, 2bag/day]

PPI [ネキシウム(エソメプラゾール)] 1cap=20mg [1cap/day]

DAPT バイアスピリン 1T=100mg [2T (day 1)→1T (day2~)]

    クロピドグレル 1T=75mg [1T/day]

スタチン [2.5mg/day]

 

・心原性出血性梗塞

エダラボン [2bag/day]

PPI [ランソプラゾール] 1T=15mg [1T/day]

出血拡大なくなったら

DOAC [エリキュース] 1T=5mg, 2T/day [age≧80, BW≦60→1T 2.5mg, 2T/day]

 

TIA

DWI highなら

 エダラボン

 tPA (グルドパ) [2400万U shot]

PPI [ネキシウム] 1 Cap=20mg [1 Cap]

DAPT バイアスピリン 1T=100mg [2T (day 1)→1T (day 2~)]

     クロピドグレル 1T=75mg [4T (day 1)→1T (day 2~)]

アルガトロバン 1A=10mg [6A+NS 500mL/24hr (day 1~2)→1A/3hr x2 (day3~7)]

スタチン [10mg (day 1~7)]

 

てんかん重積>

f:id:themellowyonkey:20210517175650p:plain

https://www.neurology-jp.org/guidelinem/epgl/tenkan_2018_08.pdf

 ・セルシン 1A=5mg/1mL

 5~10mg, 5mg/min →2A (10mg) IV

・ホストイン 1V=750mg/10mL

 22.5mg/kg, 150mg/min  →[2V+NS 100mL/10min]

 ※不整脈、Bp低下リスク有。使用前に心電図確認。 

ドルミカム 1A=10mg/2mL

 初回 0.1~0.3mg/kg, 1mg/min  →1A/10min

 持続 0.05~0.4mg/kg/hr    →60kgで3~24mg/hr [1A+NS 8mL, 2mL/hr]

・イーケプラ 1V=500mg/5mL

 2~5mg/kg/min  →2A+NS 100mL/5~10min [2A+NS 50mL]

 

<喘息>

・SABA メプチン、ベネトリン

 0.3~0.5mL +アレベール(溶解液)+NS [SABA 0.3mL +アレベール 3mL +NS 3mL] 

ステロイド

1. 帰宅用

 プレドニン錠 5mg/T, 20~30mg/day x3~5days [6T x5day]

2. 処置用

 <第一選択>リン酸エステル

  リンデロン注 1A=4mg/1mL, 1~2A +NS 100mL >60min

 <第二選択>コハク酸エステル

  ソルメドロール注 1V=40mg, 1~3V +NS 100mL >60min

   ☆NSAIDs過敏症では禁忌

・アドレナリン

 ボスミン 0.1~0.3mg筋注

 発作持続、SpO2<93%などで考慮。20~30分おきに反復投与。

 β2刺激薬使用患者には最初から0.3、そうでない患者には0.1から。(催不整脈)

 ☆AMI、緑内障甲状腺機能亢進症では禁忌

 

アナフィラキシー

・アドレナリン 1A=1mg/1mL

  https://anaphylaxis-guideline.jp/pdf/anaphylaxis_guideline.PDF

  0.01mg/kg筋注(最大量:成人0.5mg、小児 0.3mg)、必要に応じて5~15分毎に再投与

・ベネトリン

・アドレナリン不要なら抗ヒスタミン

 H1 blocker ポララミン 5mg/1mL

      ネオレスタール 10mg/1mL

 H2 blocker ガスター 20mg/2mL +NS 20mL

 [ポララミン 1A+ガスター 1A+NA 100mL/30min]

 [ネオレスタール 1A+ガスター 1A+NS 50mL]

ステロイド

 ヒドロコルチゾン 5mg/kg +NS 100mL

 

<大量出血>

トラネキサム酸 1A1000mg/10mL [1A shot to 1A+NS 14mL, 3mL/hr = 1mg/8hr]

輸血→赤:白 1:1

 

不整脈

ワソラン 1A=5mg/5min   [1A+NS 50mL]

アデホス 1A=10mg/10min

 

心不全

ミリスロール  25mg/50mL    [2mL flushー3mL/hrー5~7mL/hr]

ラシックス 20mg/2mL 1shot→2shot→4shot

 

電解質異常>

・低Ca→Ca補充

カルチコール 425mg/5mL [2A shot]

・高K→GI療法

50%Glu x20mL

ヒューマリンR 1000単位/10mL [Glu 2A+HuR 4単位 shot, 低血糖→Glu 2A+HuR 3U]

[5%Glu 50mL+HuR 10U]

・アシドーシス

メイロン 1A=8.4% NaHCO3(M=84) x250mL

dose(ml) = BW * 0.2 * (-BE)  [BW 50kg, BE=-25→1A]

 

<敗血症性ショック>

・循環作動薬

ノルアドレナリン 1A=1mg/1mL

        0.05µg/kg/min     [5A+NS 45mL, 3mL flush→3mL/h]

バソプレシン(ピトレシン) 1A=20単位/1mL

        0.03単位/min      [2A+48mL, 2mL flush→2mL/h]

・相対的副腎不全(BP↓, Na↓, K↑, Glu↓)に対しステロイド

ソル・コーテフ 1A=100mg

         [2A+NS 100mL/30min]

<高浸透圧高血糖症候群:hyperosmolar hyperglycemic syndrome; HHS> 

<IV fluids> hypovolemic shockであればNS 1.0L/hr

<Insulin> HuR 1000U/10mL 0.1U/kg/hr

      毎時フォローしGlu 50~70低下するよう調節(Glu低下50未満→倍量に)

      [50U/0.5mL+NS 50mL, BW 50kg, 5mL/hr→3mL/hr]

<potassium> K<3.3  →K 40mEq投与

      K 3.3~5.0 →K 20~30mEq [KCL注20mEq/20mL+NS 500mL]

      K≧5.0  →介入なし、2時間後フォロー

 

<> 

 

<> 

 

 

分類

 

Hunt and Kosnik分類 (くも膜下出血)

f:id:themellowyonkey:20210506102649p:plain

https://www.jsts.gr.jp/guideline/182_184.pdf

                                       

 

NEXUS分類 (頸椎損傷リスク)

f:id:themellowyonkey:20210506103252p:plain

http://backcountryclassroom.jp/wmtc/2018/07/13/%E8%84%8A%E6%A4%8E%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A6%A5%E5%BD%93%E6%80%A7/

                                        

 

 PECARN (小児頭部CT適応)

f:id:themellowyonkey:20210506103758p:plain

http://jpn-spn.umin.jp/pdf/20190712_tobuCT.pdf

                                      

RASS 

 

f:id:themellowyonkey:20210519084508p:plain

https://www.kango-roo.com/learning/3855/

                                      

 フラミンガム基準

f:id:themellowyonkey:20210601123731p:plain

https://www.j-circ.or.jp/old/guideline/pdf/JCS2011_izumi_h.pdf

                                     

 

 

 

【便秘薬】

緩下剤

 マグミット 腎機能障害例では高Mg血症に→さらなる腎機能障害を誘導

 ラクツロース 腸内細菌調整作用

 モビコール (禁)イレウス より強力に水分保持

モビコールとラクツロース製剤の比較|薬局業務NOTE

小腸

 ルビプロストン(アミティーザ)

  小腸粘膜上皮のCIC-2クロライドチャネルアゴニスト。

  腸管内腔への水分分泌を促進することにより便を軟らかくしする。

 リナクロチド(リンゼス)

  小腸粘膜上皮のグアニル酸シクラーゼC受容体アゴニスト。

  腸管分泌及び腸管輸送能促進作用並びに大腸痛覚過敏改善作用。

 エロビキシバット(グーフィス)

  回腸末端部の上皮細胞にある胆汁酸トランスポータアンタゴニスト。

  大腸管腔内にて胆汁酸は腸管分泌亢進、消化管運動亢進させる。

大腸刺激性下剤

 センノシド 蠕動亢進 (禁)急性腹症 よくない

 ピコスルファート (ラキソベロン) 緩下+蠕動亢進 (禁)急性腹症 こちらを推奨

直腸

 レシカルボン座薬 直腸で炭酸ガスを発生し蠕動刺激

μオピオイド受容体拮抗薬

 スインプロイク

 

【制吐薬】

 乗り物酔い→アタラックスp注、ポララミン錠(抗ヒスタミン薬)

 消化管機能改善プリンペランナウゼリン(D2R阻害) ナウゼリンはBBB通過しない

 末梢性めまい(メニエール病)改善→メイロン、メリスロン

 

【腹痛薬(鎮痙薬)】

 ブスコパン 消化管鎮痙(尿路系含む)

 コスパノン 肝胆膵系、尿路系の鎮痙

 

【制酸薬】

 PPI タケプロン(ランソプラゾール)

medical.nikkeibp.co.jp

胃粘膜保護

 ムコスタ(レバミピド)

制酸・胃粘膜保護

 水酸化アルミニウムゲル

 

セルシン(ジアゼパム)

メルカゾール(チアマゾール) [副]顆粒球減少症

チラーヂン [副]副腎クリーゼ →下垂体~副腎機能チェック

フェブリク 尿酸値下降

 

【抗てんかん薬】

SV2A阻害薬

◎イーケプラ(レベチラセタム)

  易怒性あるが薬物相互作用少ない

  部分発作、最近では全般強直間代発作にも拡大適応されている

Naチャネルブロッカー

〇アレビアチン(フェニトイン)

  全般強直間代発作において発作焦点からのてんかん発射の広がりを抑制

 カルバマゼピン

  即効性なし、血中濃度モニタリング必要

 

バルプロ酸

  全般発作の第一選択 抗グルタミン酸受容体作用、GABA代謝阻害なども

  妊婦禁忌

AMPA型グルタミン酸受容体ブロッカー

  フィコンパ(ペランパネル) 併用

多経路

〇トピラマート (Na channel阻害, Ca channel抑制, GABAA増強など)

  薬物相互作用少ない 併用として部分発作で保険適応(欧米では全般発作でも。)

 

【鎮痛薬】

アセリオ注    アセトアミノフェン  肝代謝

ソセゴン注    ペンタゾシン     肝代謝

アスピリン    アセチルサリチル酸

ボルタレン坐   ジクロフェナク    腎排泄

ロキソニン錠   ロキソプロフェン   腎排泄

ロピオン注    フルルビプロフェン

ブルフェン    イブプロフェン    小児用NSAIDs

トラマール    トラマドール

トアラセット     〃

フェンタニル   フェンタニル

オキシコンチン  オキシコドン

オキノーム      〃

f:id:themellowyonkey:20210825133624p:plain

https://www.jspc.gr.jp/igakusei/igakusei_keywho.html



 

【抗菌薬】

ペニシリン

嫌気性菌カバーできる

セフェム系

嫌気性菌カバーなし

 ABPC/SBT↔CTRX+MNZ

ペニシリンアレルギー・セフェムアレルギーの場合

モノバクタム系

アザクタム... 緑膿菌、好気性GNRなら使用可。

カルバペネム

メロペネムは最後までとっておく。。

 

ニューキノロン系=PO可

シプロフロキサシン (CPFX)… vioavailability 50~85%

 緑膿菌カバー

レボフロキサシン (LVFX)... vioavailability 98%

 肺炎球菌への抗菌活性が高い。緑膿菌への抗菌活性は高くない

 

 ユナシン(ABPC/SBT) 誤嚥性肺炎

 オーグメンチン(AMPC/CVA) 皮膚感染症、創傷感染予防

 ゾシン(PIPC/TAZ) ユナシンのスペクトラム緑膿菌もカバー

 セファレキシン錠/セファゾリン注 第一世代セフェム

 セフメタゾール 腹腔骨盤系(嫌気性菌)、髄液移行性なし

 ロセフィン注(セフトリアキソン) 胆汁排泄 髄液移行

 クラフォラン注(セフォタキシム) 腎排泄 髄液移行、小児髄膜炎起因菌カバー

 バクタ 尿路感染症PCP

 

【抗真菌薬】

 アムビゾーム (アムホテリシンB [L-AMB])

 

【心疾患】

 硝酸薬

トロール注/錠(硝酸)

ミオコールスプレー(ニトログリセリン)  

β1 blocker

 メインテート(ビソプロロール)

 オノアクト

Ca拮抗薬

  ヘルベッサー (ジルチアゼム) 持続性

 

【傾向血糖降下薬】

 ジャディアンス SGLT2阻害薬

 ジャヌビア DPP-4阻害薬

 メトグルコ メトホルミン

 

軟膏

 プロペト (ワセリン)

 

ビタミン

 チアミン VB1

 ピリドキシン VB6(妊娠悪阻)

 ビタメジン VB1, VB6, VB12など

 

ステロイド

  コハク酸 リン酸 糖質-鉱質 半減期(h)

コルチゾン・

ヒドロコルチゾン系

サクシゾン

ソル・コーテフ

水溶性ハイドロコートン 1-1 1.5
プレドニゾロン (プレドニゾロン)   4-0.8 2.5~3
メチルプレドニゾロン ソル・メドロール   5-0 3
デキサメタゾン   デカドロン 30-0 3.5~5
ベタメタゾン系   リンデロン 30-0 3.5~5

プレドニンで高Na・低Kに→ソルメドロールに変更

 

 【アルコール振戦】

ジアゼパム 振戦せん妄の症状に対して。

ロラゼパム 振戦せん妄の予防に。

心電図メモ

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmbe1963/23/7/23_7_452/_pdf

 

 

http://www.matsuyama.jrc.or.jp/rinsyo/news/wp-content/uploads/2015/11/5f1bdb568a408ee636ceb627d6081941.pdf

f:id:themellowyonkey:20210204150036p:plain

右冠動脈梗塞によるSTEMI、青→鏡面像

肢誘導は右冠動脈灌流域が見やすい

 

j波 図13

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jse1981/16/Suppl2/16_Suppl2_3/_pdf